一般内科
風邪や頭痛、腹痛などの体調不良、生活習慣病、アレルギー疾患などよくある一般的な内科疾患を診察いたします。 症状により必要な検査・治療を適切に行い、さらに詳細な検査や診断が必要な場合、各科の専門医をご紹介いたします。
ナゴヤガーデンクリニック 院長
若林 俊彦 先生
診療曜日:土・日・祝
im_general
https://garden-cl.jp/outpatient/im/general
循環器内科
各種心血管病を対象に診療を行っています。また、心臓病の原因となる生活習慣病の診療など、循環器疾患の予防および管理も行っております。胸の痛み、動悸、息切れ、足のむくみなどの症状のある方や、健康診断で心電図、心雑音、血圧、コレステロール、中性脂肪、血糖値の異常を指摘された方など、お気軽にご相談ください。
ナゴヤガーデンクリニック 循環器内科部長
小林 正和 先生
診療曜日:火・水・木・金・土
im_cardiology
https://garden-cl.jp/outpatient/im/cardiology
腎臓内科
腎臓病の管理を行います。近年「慢性腎臓病(CKD)」が注目されています。CKDは悪化すると人工透析や腎移植を必要とする「末期腎不全」に至るだけでなく、心疾患、脳血管疾患を発症するリスクも高くなることがわかってきました。そのため、早期からCKDを管理していくことが重要です。腎炎などで入院下の腎生検による診断や積極的免疫療法を必要とする場合は名古屋大学と連携して治療します。
名古屋大学 腎臓内科 特任講師
加藤 佐和子 先生
診療曜日:水
im_kidney
https://garden-cl.jp/outpatient/im/nephrology
消化器内科
腹部症状(腹痛、便秘、下痢など)について胃大腸内視鏡、腹部エコー検査、CTスキャン、MRCPによる診断を行います。健診腹部異常の二次検査を行います。脂肪肝、胆石、胆嚢ポリープ、クローン病、潰瘍性大腸炎の定期診察を行います。
ナゴヤガーデンクリニック 消化器内科部長
後藤 康幸 先生
診療曜日:火・水・木
im_digestive-organ
https://garden-cl.jp/outpatient/im/gastroenterology
脳神経内科
脳、脊髄、末梢神経、筋肉などの病気を診療しており、頭痛、しびれ、めまい、歩行障害(筋力低下、ふらつき)、物忘れなどの症状に対応しています。とくに認知症の早期発見と先制治療の開発に力を入れています。
名古屋大学病院 神経内科
佐竹 勇紀 先生
診療曜日:木
im_cranial-nerve
https://garden-cl.jp/outpatient/im/neurology
呼吸器内科
最新のエビデンスと豊富なデータや経験を基に、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺炎、肺がん、呼吸不全などの肺疾患を幅広く診療しております。咳や息苦しさでお悩みの方は一度ご相談ください。
名古屋大学病院 呼吸器内科
古川 大記 先生
診療曜日:月
im_respiratory
https://garden-cl.jp/outpatient/im/respiratory
心療内科
眠れない、不安、気持ちが落ち込むといった様々なこころの問題に関するご相談内容について、御一緒に考えて、どの様な方向が良いかを検討させていただきます。睡眠検査や脳画像検査などの種々の検査や認知行動療法や入院での治療などについては、名古屋大学医学部附属病院と連携して対応させていただきます。
名古屋大学 大学院医学系研究科 精神疾患病態解明学 特任教授
尾崎 紀夫 先生
診療曜日:火
im_psychotherapy
https://garden-cl.jp/outpatient/im/psychosomatic
糖尿病・内分泌内科
糖尿病をはじめとする生活習慣病の診療を行います。また、甲状腺や下垂体、副腎などホルモンを産生する臓器の疾患の診療も行います。専門性を保ちつつ患者さまの生活を総合的にサポートする医療を目指します。
名古屋大学病院 教授
有馬 寛 先生
診療曜日:月・水・木・金・土
im_endocrine
https://garden-cl.jp/outpatient/im/endocrinology
脳神経外科
脳、脊髄、末梢神経系およびその周辺の脳血管、頭蓋骨、脊椎、頭皮や筋肉などを含めた神経系全般の疾患の診断、治療、リハビリ指導を行います。最近の画像診断や治療技術の飛躍的向上により、難治性疾患にも新たな挑戦が始まっています。
診療曜日:月・火・水・木・金・土
s_cranial-nerve
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/neurosurgery
頭痛外来
頭痛で悩まされ市販薬などの内服で日々こらえている方、誰にも頭痛のことをわかってもらえずあきらめている方など、まずはお気軽にご相談ください。 頭痛でお困りの方を治療し、笑顔になっていただけることを使命と思い、医師としての喜びと感じています。一緒に頭痛を治して、よりよい生活を取り戻しましょう。
名古屋大学病院 講師
種井 隆文 先生
診療曜日:月・土
s_headache
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/headache-opt
整形外科
骨、軟骨、靱帯、筋肉、神経など、運動器を対象とした疾患を扱っています。当院はCTやMRIなどの医療機器とリハビリ室を備えており、早期に適切な診断を行い、症状改善を目指して治療を行っております。バレエ・ダンス外来ではバレエ歴約18年の整形外科およびリハビリテーション科医が、身体機能やケガの評価、治療を行います。診察ではバレエのどのようなパ(動き)で痛みが出るのか、何に困っているのかなどを確認し、1番ポジションやルルベなどバレエに特化した評価を行います。
ナゴヤガーデンクリニック 整形外科部長,名古屋大学病院 リハビリテーション科
田中 智史 先生,菱田 愛加 先生
整形外科診療曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝バレエ・ダンス外来診療曜日:土
s_orthopedics
no_image.jpg,geka_seikei.jpg
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/orthopedics
リハビリ科
医師の処方により、身体の痛みに対して物理療法(低周波や温熱)を用いて循環の改善を図り疼痛を緩和します。また運動麻痺や生活習慣病に対して、運動療法や各種作業を行い快適に生活ができるように支援いたします。
ナゴヤガーデンクリニック 整形外科部長
田中 智史 先生
診療曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝
s_rehabilitation
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/physical-therapy
乳腺・内分泌外科
乳腺の診療を主とし、乳がん検診、乳房の精密検査をマンモグラフィ・乳房超音波、必要に応じて細胞診を行います。乳房MRI検査、CT検査も実施可能です。内分泌疾患においては、甲状腺腫瘍性病変の診断、術後を含めた経過観察を担当します。
名古屋大学病院 リハビリテーション科
添田 郁美 先生
s_endocrine
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/breast-endocrine
形成外科
ほくろ、あざ、シミなどの体表面の皮膚疾患に対して診断し、レーザー治療を中心に、飲み薬や塗り薬などと併せて治療を行います。レーザーによる医療脱毛も対応させていただきます。
名古屋大学病院 形成外科 助教,名古屋大学病院 形成外科 助教,名古屋大学病院 形成外科
神戸 未来 先生,樋口 慎一 先生,崔 乘奎 先生
診療曜日:土
s_plastic-surgery
geka_keisei1.jpg,geka_keisei2.jpg,geka_keisei3.jpg
https://garden-cl.jp/outpatient/sg/plastic-surgery
眼科
角膜、水晶体、網膜、視神経を含めた眼科疾患の診断、治療を行います。特にコンタクトレンズ処方では最適なレンズを処方します。また、健康診断の二次精査では、視野検査や最新の画像検査を用いて評価します。
後藤 健介 先生
o_ophthalmology
https://garden-cl.jp/outpatient/om/ophthalmology
小児科
当院はCTやMRIなどの医療機器と検査室を備え、適切に検査を行うことで確実な診断を行います。また名古屋大学と連携し、お子さまの健康をサポートします。お子さまの健康に関わることは、どのようなことでも当院にご相談ください。
ナゴヤガーデンクリニック 小児科部長
三輪田 俊輔 先生
o_pediatrics
https://garden-cl.jp/outpatient/om/pediatric
耳鼻咽喉科
耳、聴こえ、めまい、鼻、口、のど(咽頭)、飲み込み(嚥下)、声(喉頭)などの疾患の診断、治療を行います。CT、MRI、エコーによる画像検査、内視鏡検査、聴力検査などを組み合わせた精査に対応します。また、近年注目されている聴覚情報処理障害(APD)の患者さまも対応可能です。聴覚情報処理障害(APD)は純音聴力検査など通常の聴力検査では異常が認められないにも関わらず、日常生活における聞き取り困難を有する障害とされています。聴き取りに困っている方に対して、必要に応じて聴力検査などを行い名古屋大学難聴支援・治療センターと連携し対応しています。
名古屋大学病院 助教
斉藤 研 先生
診療曜日:月・火・木・土
o_ear-nose
https://garden-cl.jp/outpatient/om/ent
婦人科
女性の全てのライフステージにおけるかかりつけ医として、他科および高次施設と連携しながら診療させていただきます。【対象疾患】女性のヘルスケア(月経不順、月経困難症や過多月経などの月経随伴症状、更年期症状、性感染症、子宮がん検診、妊娠の診断など)、良性婦人科疾患(子宮内膜症、良性卵巣腫瘍、子宮筋腫など)、悪性腫瘍(子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど)、アフターピルの処方
産婦人科 専門医
館 明日香 先生
o_woman
https://garden-cl.jp/outpatient/om/gynecology
皮膚科
皮膚科は皮膚の病気を診察、治療するところです。手足、顔、身体から耳、鼻、口の中まで器具を使わずに肉眼で見える範囲が皮膚科の診察範囲です。
村上 佳恵 先生
診療曜日:金
o_skin
https://garden-cl.jp/outpatient/om/dermatology
泌尿器科
尿潜血やPSAなど検診の精査をはじめ、腎臓・尿管・膀胱・尿道から前立腺や精巣・外性器に関する疾患について男女を問わず、診断から治療まで行っています。入院や手術が必要な病態では名古屋大学医学部附属病院と連携しています。
名古屋大学病院 准教授
加藤 真史 先生
o_urology
https://garden-cl.jp/outpatient/om/urology
総合診療科
受診すべき診療科が特定できない方や、いくつもの医療機関を受診するも原因不明の症状を抱えている方を担当しています。診断・治療だけではなく、予防から福祉・介護までを視野に入れた総合ヘルスケアを実践します。リウマチケア看護師と連携しリウマチ診療も行います。
総合内科・漢方・家庭医療専門医
松久 貴晴 先生
診療曜日:月・金
o_general
https://garden-cl.jp/outpatient/om/gp
人間ドック
ベーシックな人間ドックをはじめとして、部位別に細分化されたコースをご用意。ワンランク上のプレミアムドックやプラチナレディースドックもございます。
mc_doc
medical-check1.png,medical-check2.png,medical-check3.png
https://garden-cl.jp/checkup/
健診
高性能・高品質な医療機器による精度の高い検査を実施。生活習慣病健診のほか、法律に定められた各種健診にも幅広く対応しています。お電話でお問い合わせいただく際は、お手元に保険証をご用意ください。
mc_check
https://garden-cl.jp/checkup/medi-exam
3F
アローズジム
キッズスポーツジム
カレットゴルフアカデミー
ゴルフスタジオ
2F
KAMPO松栄堂
漢方ショップ
Glam Beautique
調剤薬局/化粧品/日用雑貨
献血ルーム フォレスト
献血
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
プラネタリウム
TAiSEiKAN接骨院
整体
トータルセラピー
リラクゼーション
TRANSLATION / NAG YOGA STUDIO&FITNESS
ヨガ・フィットネス/スポーツ衣料
Healthy Kitchen supported by ABC Cooking Studio
料理教室
my makura
寝具
みやこデンタルクリニック
歯科
Menicon Miru
コンタクトレンズ
NGC通信 Vol.6 ~4月1日(土)、2日(日)お医者さん体験イベント開催!~
ナゴヤガーデンクリニック
2023.03.06
遠近両用コンタクトレンズ、まだ早いと思っていませんか?
NGC通信 Vol.5 ~認知症相談窓口OPEN~
2023.02.07
どうして野菜は1日350g必要?
NGC通信 Vol.4 ~採血の話~
2023.01.11
抗原検査の違いご存知ですか?
イオン薬局 名古屋則武店(Glam Beautique内)
NGC通信 Vol.3 ~MRIとCTの違いとは?~
2022.12.09
「温活」には溶岩石ホットヨガがとってもオススメ♪
NGC通信 Vol.2 ~予防接種の話~
2022.11.07
季節の変わり目は怪我に注意!
NGC通信 Vol.1 ~若林院長をご紹介します!~
2022.10.07
イオンモール Nagoya Noritake Garden みんなの健康習慣
イオンモール Nagoya Noritake Garden
※曜日・時間によって担当医は異なる場合がございます。
※詳しくは公式HPをご確認ください。