-
バージンプラスチックを利用した商品の代替素材商品
資源循環型ものづくりの取り組みの一環として、再生ポリプロピレンを使用しているダークグレーのファイルボックスを2月15日(水)より発売します。リサイクル材は様々な色が入っており、再生材を入れると黒点が入ることから、こちらの商品は黒に近いダークグレーの色にしました。
これまで再生ポリプロピレン素材を使用したダークグレーの商品として、ダストボックスや頑丈収納ボックスなどを販売していますが、プラスチック素材の回収を進めることで、今後再生プラスチック素材を使った商品数を増やしていくとともに、プラスチックの資源循環を促進します。無印良品
階層:1F
TEL:075-693-1268
-
COTTON USA
サステナブルなアメリカ綿。品質が実感できる素材。3年以上農薬や化学肥料を使用していない農地で栽培された綿花を使用しています。
半袖、七分袖、長袖とデザイン豊富に取り揃えています。ハニーズ
階層:1F
TEL:075-748-8900
-
自然にやさしいものづくり -バイオマスプラスチック-
PROTREK PRW-61Y-3JFケース・バンド・裏蓋に植物由来の再生可能素材「バイオマスプラスチック」を採用。
原料にトウゴマやトウモロコシなどの植物由来の再生可能な有機資源を使用しています。タイムステーションネオ
階層:2F
TEL:075-662-2424
-
循環型社会が提唱されていますが、私たちReform Studioは人の「手」でモノをつくりかえるRe-form(リフォーム)、修復するRepair(リペア)、これら2つの事業を中心にそれに応えています。
ヒトと地球にやさしい企業でありたい。私たちReform Studioの願いです。リアット!
階層:1F
TEL:075-692-4641
-
省資源のチカラ
省くことで生まれる豊かさを育み、「省資源理美容」の可能性を創造する私たちは、シャンプー・ヘアカラー・顔剃り・パーマを省くことで、節水・節湯を前提とした省資源に繋がる理美容を実現しています。また、髪を乾かす際のドライヤーの電力や、送水に電気を主としたエネルギーが使われているからこそ、節水・節湯によってCO2排出量を削減し、ネット・ゼロへの貢献を推進し続けます。
QBハウス
階層:2F
TEL:0570-011-919
-
See Blue #14(シーブルー ナンバーフォーティーン)
「See Blue #14」は、メガネの聖地"福井県鯖江市"の企業と環境団体との協業で生まれました。若狭湾に漂着したペットボトルと市中ゴミで回収されたペットボトルから生まれた再生プラスチック材をフレームに使用。
Zoff初の再生プラスチックから生まれたメガネです。
【種類】6型 各3色展開 全18種類
【価格】
ZT221009・ZT221010・ZT221011:税込8,800円(セットレンズ代込)
ZT222006・ZT222007・ZT222008:税込11,100円(セットレンズ代込)ゾフマルシェ
階層:2F
TEL:075-748-7633
-
環境配慮素材を使用した商品の取り扱い、自社商品の開発
自社で保有するブランドおよびライセンス契約をしているブランドのシューズを自社で商品企画、製造、販売しておりサステナブルなモノづくりへの取り組みを行っております。
ABC-MART
階層:2F
TEL:075-632-9017